クラブ連絡用一斉メール
10月19日(月)
(1) 一斉メールの種類
- お客様用 【customer@www.freaks-surf.com】
- BeeG用 【beeg@www.freaks-surf.com】
- サーフクラブ用 【club@www.freaks-surf.com】
- FLC,Local用 【user@www.freaks-surf.com】
- ブログ投稿用 【post@www.freaks-surf.com】
- サポーター用 【supporter@www.freaks-surf.com】
(2) 送信者(送信できる人)、受信者(受信できる人)
一斉メール | 送信者 | 受信者 |
---|---|---|
お客様用 | ホームページ担当者 | フリークスのお客様 |
BeeG用 | ホームページ担当者 | BeeG関係者 |
サーフクラブ用 | ホームページ担当者 | クラブ関係者 |
FLC,Local用 | ホームページ担当者 | FLC,Local関係者 |
ブログ投稿用 | ホームページ担当者 | ホームページGoods(商品紹介)へ掲載 |
(3) 一斉メールの登録
・ホームページ担当者(tetsu@www.freaks-surf.com)へ依頼して下さい。
② 受信者(受信できる人)の登録
・ブログ投稿用以外の一斉メールは自動登録できます。自動登録の仕方は、(4)を参考にして下さい。
(4) 自動登録
⇒ 携帯電話のドメイン受信・拒否設定を変える
① 一斉メールの自動登録解除用メールアドレスへ、本文に暗証番号を記載して送信して下さい。
・自動登録解除用メールアドレスは、一斉メールアドレスの@より前部分に【-ctl】を付けたものとなります。
表題(subject): 未入力のままでOKです
本文(body): 暗証番号(ホームページ管理者から聞いて下さい)
② 確認メールが送信されますので、その内容に従って返信してください。
③ 登録通知メールが送られて来ます。これで、登録が完了しました。
(5) 登録解除の仕方
表題(subject): 未入力のままでOKです
本文(body): # unsubscribe
② 解除通知のメールが送られて来ます。これで解除できました。
携帯電話のドメイン受信・拒否設定を変える
10月19日(月)
(1) iモード:下記のドコモサイトを参考にして下さい。
⇒ドメイン受信・拒否設定:iモード
※パソコンからの受信を拒否した場合でも、
⑪で、個別に受信したいドメインまたはアドレスで、ドメイン部分のみ(freaks.jpn.org)設定するとOKのようです。
–
(2) ezweb:下記のezwebサイトを参考にして下さい。
⇒ドメイン受信・拒否設定:ezweb
※ezwebの場合も、ドコモと同じようにドメイン部分のみ(freaks.jpn.org)設定でもOKとのことです。
–
カテゴリー:マニュアル
携帯メールでホームページに投稿する
10月19日(月)
■ホームページに連絡を投稿
post@www.freaks-surf.com
送信者: ホームページ担当者のみ
「post」にメールを出せば、自動的にホームページにもアップされます。携帯で写真を撮って送れば、それもHPにアップされます。
カテゴリー:マニュアル
記事投稿の方法
10月19日(月)
連絡を書き込む
- 連絡を書き込むことのできるユーザでログインする。
- 記事を新規投稿する。
⇒ 書き込む方法を動画で見る - その他操作方法については、下記のマニュアルを参照して下さい。
⇒ 記事投稿操作マニュアル
–※ログインすると、パソコンからもホームページに写真や試合結果を投稿できます。
カテゴリー:マニュアル